協働ロボットNEWS

IDECファクトリーソリューションズの取扱製品に関する「ナレッジベース」公開のご案内

By 協働ロボット.com 運営担当

協働ロボット.comを運営するIDECファクトリーソリューションズは、取扱製品やサービスに関しまして、日々メールやお電話にて、さまざまなお問い合わせをいただいています。

つきましては、この度、製品ユーザーの皆様や導入・ご購入をご検討中の皆様のサポートのため、よくいただくご質問へのナレッジを集約した「ナレッジセンター」を公開いたしました。ナレッジセンターはこちら>

まず、第1弾として公開する取扱製品のナレッジベースは、お問い合わせの多い、以下の3製品です。お知りになりたい情報へ最短でたどり着けるよう検索機能も用意しています。

※ナレッジセンターでは、順次対象製品・サービスを拡大してナレッジベースを公開いたします。

1. シミュレーションソフトRoboDK
ライセンス形態や保守サポート、ロボットライブラリについてなどが検索できます。

RoboDKナレッジページ

robdk
2. 自律走行搬送ロボット MiR
製品の仕様や、保守サービス、実際の導入において直面する疑問などが検索できます。
 
MiRナレッジページ
TML200 hero2M
3. 協働ロボット JAKA
ロボットに接続できるハンドやティーチング、実機のご見学になどについて案内しています。
 
JAKAナレッジページ
pic-seminar202006-jaka-appli1

もちろん、ナレッジセンターに記載がないご質問や疑問に関して、またはもっと詳しくお知りになりたい場合は、引き続きIDECファクトリーソリュションズのお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

https://www.kyodo-robot.com/contact

カテゴリ: NEWS