協働ロボットNEWS

ロボット・セーフティアセッサ資格認証制度がスタート!

By 協働ロボット.com 運営担当

一般社団法人セーフティグローバル推進機構(IGSAP・会長/向殿政男)により、セーフティアセッサ資格認証制度*1をベースとした、新たなロボット安全分野資格(以下ロボット・セーフティアセッサ資格)が創設されることが発表されました。2018年度より運用が開始されるとのこと。

生産現場への産業用ロボットの導入が進む一方で、どちらかというと後追い的な印象が拭えなかったのが導入時の安全対策です。事実、ロボットに起因する死亡事故は現在も毎年発生しているようです。

この死亡事故を撲滅するためには、ロボットメーカーやエンドユーザと足並みを揃えて、我々のようなロボットシステムインテグレータが、これまで以上にリスクアセスメントやリスク低減の手法などに関する正確な知識を保有し、安全確保のため業務連携を計ることが重要になります。

このロボット・セーフティアセッサ資格認証制度は、この相互業務連携に必要な知識,能力を保有する人材に認証基準を与えることを目的としたもので、これによりさらに協働ロボットシステムの安全な導入が推進すると期待しています。

私たちIDECファクトリーソリューションズも積極的な資格取得を目指してまいります。

ロボット・セーフティアセッサ制度につきましては今後も引き続き情報を提供していきます。

詳細はこちらから

 

カテゴリ: NEWS