協働ロボットNEWS

ロボット・セーフティアセッサ認証制度 試験の概要発表

By 協働ロボット.com 運営担当

ロボット・セーフティアセッサ資格認証制度の試験概要が日本認証より発表されました。
ロボット・セーフティアセッサ資格認証制度は、国際安全規格に基づく機械安全の知識・能力の保有を認証する”セーフティアセッサ資格”(SSA、SA、SLA)をベースに、国際安全規格に基づくロボット分野の基本安全知識の保有を認証するものです。


ロボットに起因する事故は現在でも毎年発生していますが、これらの事故を削減するためには、ロボットメーカ、システムインテグレータ、エンドユーザが、セーフティアセッサ資格制度による機械安全に関する知識をベースにした、ロボット特有のリスクアセスメントやリスク低減の手法などに関する正確な知識を同等に保有し、安全確保のための業務連携をはかる必要があります。

この相互業務連携に必要な知識,能力を保有する人材に認証基準を与えることを目的に生まれれたのが、ロボット・セーフティアセッサ資格認証制度です。

日本認証HPより
日本認証HPより

画像は日本認証のホームページより

そのロボット・セーフティアセッサ資格 ロボット試験の概要が発表されました。1回目となる夏季試験は来月初旬から申し込みが始まります。試験を予定している方は、お申し込みをお忘れなく。当社でも数名が受験を予定しています。


詳しくは日本認証のホームページをご覧ください。

カテゴリ: NEWS