協働ロボットNEWS

2022国際ロボット展 出展のご案内

By 協働ロボット.com 運営担当

協働ロボット.comを運営する当社IDECファクトリーソリューションズ株式会社は、この度、IDECグループとして「2022国際ロボット展」に出展いたします。

2019年以来の開催となる国際ロボット展は、ロボットに関する最新技術や製品が集う世界最大級のロボット・トレードショーです。

今回はリアル会場への来場が難しい方のため、はじめてのリアル&オンラインのハイブリット開催となります。オンライン会場「iREX ONLINE」は先行して3/1より開催されています。

当社が参加するIDECグループのブースでは、「PASSION FOR YOUR SUCCESS ものづくり現場で働く人の「安全・安心・ウェルビーイング」を目指して」をテーマに、人とロボットのコラボレーションを実現し、AGV・AMR の設計にかかるコストと時間削減の新提案を行っています。

<リアル会場詳細情報>

●展示会名 :2022国際ロボット展 リアル会場
●会期 :2022年3月9日(水)~12日(土)10:00~17:00
●会場 :東京ビッグサイト
●IDECグループブース:小間番号 E1-09(東1ホール)

●URL:https://irex.nikkan.co.jp/

※会場への入場は、入場登録が必要となります

リアル会場では、IDEC製品や当社取扱製品などさまざまな最新機器を間近でご覧いただくことが可能です。当社スタッフが皆様のご質問にお答えいたしますので、ぜひお越しください。


<リアル会場出展内容(当社分の一部)>

・迅速・簡単に材料供給を自動化、モバイルロボットパッケージ

社内に生産技術部門を持たない中小企業では、ロボット化したくてもどこから手を付けて良いかわからないのが本音ではないでしょうか。
そんな企業のために、当社は短期間で簡単に導入できる「アプリケーションパッケージ」を提供しています。
その中から、リアル会場ではAMRに協働ロボットを搭載した「モバイルロボットパッケージ」の実機デモを実施いたします。

最先端の搬送ソリューションを実際にご覧ください。

 

<オンライン会場詳細情報>

●展示会名 :2022国際ロボット展 オンライン会場
●会期 :2022年3月1日(火)~18日(金)
●URL:https://irex.nikkan.co.jp/

※会場への入場は、入場登録が必要となります

先行してスタートしているオンライン会場では、IDEC製品や当社取扱製品など、さまざまな製品を活用した課題解決事例を動画にてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。


<オンライン会場出展内容(当社分の一部)>

・導入支援サービスで、協働ロボット導入の煩わしさを解決

リスクアセスメントや安全方策など乗り越えるべきハードルがいくつかあり、意外と手間がかかる協働ロボット導入。

そんな時、お役に立つのがSIerの私たちが提供する「RoboDK」を活用した協働ロボット導入支援サービスです。

「ロボット選定」「システム構築」「リスクアセスメント」の支援をセットにし、お客様の導入に係る煩わしさをトータルで解決します。

 

その他、自律走行搬送ロボットMiRを活用したシステムソリューションで自動化協働ロボット導入をスマートに進めるアプリケーションパッケージなどをご紹介しておりますので、ぜひオンライン会場にてご覧ください。

 

AMR+cobot_211215-1

 

カテゴリ: NEWS