協働ロボットNEWS

協働ロボットや周辺機器、システムインテグレーション、イベント情報など、最新の協働ロボット情報をお届けします。

main-blog-news-2
企業として必須の「安全」に、マネージメント安全資格「セーフティオフィサ(SO)資格認証制度」がスタート。

主に技術者を対象とした安全に関する資格としては、一般社団法人セーフティグローバル推進機構(IGSAP)が創設、実施する、機械安全の知識・能力を持つ人材を認証する「セーフティアセッサ(SSA/SA/SLA)」があります。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

無料ウェビナー「コロナ禍の今だから技術者も働き方改革を!〜ロボットシミュレーター、RoboDKのご紹介」7/8実施 ※終了いたしました

2020年7月8日14時から協働ロボット.comを運営するIDECファクトリーソリューションズが実施する、Zoomを活用した無料ウェビナーをご案内します。

テーマは、「コロナ禍の今だから技術者も働き改革を!〜作業時間短縮を低コストで実現するロボットシミュレーターRoboDKのご紹介〜」です。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

無料ウェビナー「協働ロボットでつくる、ウィズコロナ時代の工場の姿」6/25実施 ※終了いたしました

2020年6月25日14時から協働ロボット.comを運営するIDECファクトリーソリューションズが実施する、Zoomを活用した無料ウェビナーのご案内です。

テーマは、「協働ロボットでつくる、ウィズコロナ時代の工場の姿〜安全の第三者認証取得、最新協働ロボットJAKAのご紹介〜」です。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

無料ウェビナー「ウィズコロナのモノづくりとモバイルロボット活用」5/28実施 ※終了いたしました

2020年5月28日14時から実施する、Zoomを活用した無料ウェビナーのご案内です。

テーマは、「ウイズコロナのモノづくりとモバイルロボット活用」です。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

2019国際ロボット展、IDEC展示ブースレポート

12月18日水曜日より東京ビッグサイトで「2019国際ロボット展」が開幕しました。出展ブースは、先月のIIFESに続き、協働ロボット.comを運営するIDECファクトリーソリューションズが属するIDECグループ全体での展示です。それではさっそくブースをご紹介します。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

IIFES2019(アイアイフェス 旧:SCF/計測展TOKYO)、IDEC展示ブースレポート

11月27日水曜日より東京ビッグサイトで「IIFES2919(旧 システム コントロール フェア/計測展TOKYO)」が開幕しました。出展ブースは、協働ロボット.comを運営するIDECファクトリーソリューションズが属するIDECグループ全体の展示となります。それではさっそくブースをご紹介します。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

MiRの製品情報を取扱製品一覧に追加しました。

協働ロボット.comを運営する弊社IDECファクトリーソリューションズは、AMRを提供するMiR社の日本国内正規代理店です。


もっと見る

カテゴリ: NEWS

弊社は、ROBOTIQのエキスパートパートナー2019の認定を受けました。

グリッパーやリストカメラ、力覚センサなどを提供するカナダのメーカー、ROBOTIQ。その製品は、グローバルで多くの製造業で利用されています。協働ロボット.comを運営する弊社IDECファクトリーソリューションズは、その日本国内正規代理店です。この度弊社はROBOTIQから販売に貢献した証として、..........


もっと見る

カテゴリ: NEWS