本イベントでは、セミナーのゲスト講演として船井総研の徳竹氏をお招きし、中小製造業が協働ロボット導入で成果を上げるコツをわかりやすく解説頂く他、当社が販売代理店を務めるROKAE協働ロボットを活用したアプリケーション実演、使いやすさを追求したスターターキットのご紹介など、盛りだくさんの内容でお送りします。
中小製造業の
経営者、
経営幹部の方
はじめて
協働ロボット導入を
進める担当者の方
協働ロボットによる
自動化の進め方が
わからない方
製造業の自動化を
支援するSIerの方
タイトル |
中小製造業経営者のためのロボット導入お悩み解決フェア |
---|---|
日時 |
2025年3月12日(水)13:00〜17:00 |
会場 |
ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)13F/1309(デモ展示)・1303(セミナー) |
セミナー |
はじめに:主催者挨拶。本日のフェアの主旨説明【IDEC-FS 鈴木】 |
実機デモンストレーション |
・協働ロボット スターターキット(ロボット本体:ROKAE SR5-C) |
参加費用 |
無料 |
お申し込み |
以下フォームからお申込みください。(お申込み締切:2025年3月10日18:00) |
主催 |
IDECファクトリーソリューションズ株式会社 |
お問い合わせ |
営業部 マーケティング・インサイドセールスグループ:佐野 mayumi.sano@idec.com |
その他 |
ご参加頂ける人数に上限があるため、抽選とさせて頂く場合があります。 |
13:30〜13:45 |
はじめに:主催者挨拶。本日のフェアの主旨説明IDECファクトリーソリューションズ株式会社 鈴木 正敏 |
---|---|
13:50〜14:20 |
メーカー講演 第一部:どこが違うの?本当に使えるの?
|
14:50〜15:20 |
ゲスト講演 第二部:中小製造業:ロボット活用成功の方程式株式会社船井総合研究所 DXコンサルティング部 コンサルタント 徳竹 勇兵氏
|
15:50〜16:20 |
主催者講演 第三部:技術者視点で解説
|
協働ロボット・架台・ハンド・セーフティレーザスキャナなど、協働ロボットを使うために必要なものをワンパッケージに。稼働までに掛かる時間を大幅に短縮!
専門知識がなくても簡単に設定できるROKAE協働ロボットのダイレクトティーチング。ロボットに動きを教える際、稼働までに掛かる労力の簡易さを実体験!
驚くほど精緻で正確な動作が強みのROKAE協働ロボットだから実現できる、ギア嵌合のデモです。これまで難しかった、探り動作が必要な作業の自動化がここまで進化!
13F/1309(デモ展示)・1303(セミナー)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
・ JR名古屋駅桜通口から:ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
・ユニモール地下街 5番出口から:徒歩2分
・名駅地下街サンロードから:ミッドランドスクエア、マルケイ観光ビル、名古屋クロスコートタワーを経由 徒歩8分
・JR新幹線口から 徒歩9分
JR(東海道新幹線)をご利用の場合
東京駅から:約97分 新大阪駅から:約51分
名古屋高速都心環状線「錦橋」出口より約6分
地下2~3階に、123台収容可能な駐車場を完備しています。
・駐車場管理室:052-589-8950
・クレジットカードがご利用いただけます
・うちきり料金
※台数に限りがございます。
※満車の際はご容赦願います。
※原付・自動二輪車は駐車出来ません。
下記プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意の上、必要事項をフォームにご記入ください。
申し込み受付は、メールにてご連絡いたします。(ご返信まで3〜4営業日いただく場合がございます)
※お申し込みはお一人さまずつとしてください。
※ご同行者さまがいらっしゃる場合も、お手数ですがお一人ずつご入力ください。
*は必須項目です。
IDECファクトリーソリューションズ株式会社は、お客様、仕入先様、取引先様等(以下、総称して「お客様等」といいます)の氏名、住所、メールアドレスといった特定の個人を識別できる情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護し、取り扱っていくことが企業としての重要な社会的責務であることを認識しています。
情報の取得
当社は、お客様等の個人情報を適切な方法で取得し、開示を強制したり不正な手段・違法な手段を用いてそれを取得するといった行為はいたしません。また、ご提供いただく個人情報は必要な範囲のものに限定いたします。
利用目的
当社は、お客様より個人情報を取得する際は、その利用目的を特定したうえで、あらかじめその内容をお客様にお知らせいたします。
第三者への開示
当社は、お客様等より個人情報を取得する際は、その利用目的を特定したうえで、あらかじめその内容をお客様等にお知らせいたします。
お客様等への開示
当社は、保有しているお客様等ご自身の個人情報についてご質問やご要望を受けた際は、合理的な期間、範囲にて対応いたします。
管理体制
当社は、お客様等の個人情報の漏えい・滅失・き損・不正アクセスの防止、その他お客様等の個人情報に関する安全管理のために必要かつ適切な措置を行い、管理体制の構築に努めます。
法令遵守
当社は、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関係法令やその他の規範を遵守いたします。
改善
当社は、本ポリシーをはじめ当社が行うお客様等の個人情報保護についての取り組みや管理体制を継続的に見直し、環境の変化に合わせてその改善に努めます。
IDECファクトリーソリューションズ株式会社(代表者:代表取締役 武仲清貴)
※こちらをご確認ください。>>https://idec-fs.com/profile/outline/
当社は、ご提供いただく個人情報について、次のような目的で利用させていただきます。
〈お客様等の個人情報について〉
制御機器、ハーネス製品、制御ソフトウェア、アプリケーションソフトウェア、産業用ロボットを活用したロボットシステム、図書館管理システム、セキュリティシステム(以下、総称して「当社製品」といいます)の開発、製造及び工事を行うため
当社製品、産業用ロボット、それらに関わるサービスをお客様に販売、提供するため
当社製品やそれに関わるサービスについての情報、新製品情報、展示会・セミナー・キャンペーンのご案内、その他お客様にとって有用と思われる情報をお客様に提供するため
お客様が取り扱っている製品やサービスについて問い合わせを行うため
上記(1)から(4)に伴うその他の業務を実施するため
〈採用応募者様・インターンシップの個人情報について〉
採用選考における採否判断を行なうため
ご応募者への各種連絡・通知のため
採用業務管理
インターンシップ実習内容の検討や連絡のため
当社がこれらの目的以外で個人情報を利用する場合は、その都度利用目的をお知らせいたします。
〈クッキーの利用について〉
当社が運営するWebサイト(以下、「当社Webサイト」といいます)では、アクセスしたユーザーに、より便利にご利用いただけるよう、Cookieを使用しているページがあります。ユーザーは、ブラウザの設定により、Cookieの機能を無効にすることができますが、その場合、当社Webサイト上のサービスの全部または一部をご利用できない場合があります。
※Cookieとは、Webサーバがユーザーのブラウザに送信する小規模の情報のことで、ユーザーのディスクにファイルとして格納されることもあります。ユーザー側にサーバの情報を格納することが目的で、一度そのWebページから離れても、再びアクセスした際にサーバ側がユーザーのブラウザに保管しておいたCookieを読み取ることでユーザーのコンピューターを特定できる仕組みです。Cookieの利用により、ユーザーが使用しているコンピュータを識別することはできますが、ユーザーが個人情報を入力しない限りユーザー個人を特定することはできません。
当社は、次の場合を除いて個人情報を第三者に提供いたしません。
ご本人様から同意をいただいた場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様からの同意を得ることが困難である場合
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
統計的な情報等、特定の個人を識別できない状態で提供する場合
利用目的を達成するために、以下の「5.共同利用について」に従い、当社のグループ会社と共同利用する場合
利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合(その場合当社は、委託先に対して個人情報について漏えいの防止、目的外での使用禁止等の義務を課します。)
合併その他の事由による事業の承継に伴う場合
あらかじめ利用目的において第三者に提供することをお知らせしている場合
【対象となる個人情報】
氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びご提供いただいたその他の個人情報で、利用目的を達成するために必要なもの
【個人情報を提供又は共同利用する当社の関係会社】
主に下記のURLリンクに記載されたIDEC株式会社・IDECグループの会社、その他当社のグループ会社・関係会社と共同利用いたします。
>>https://jp.idec.com/about_IDEC/corporate_profile
【個人情報を共同利用する上で責任を有する者】
IDECファクトリーソリューションズ株式会社 (代表者:代表取締役 武仲清貴)
※こちらをご確認ください。>>https://idec-fs.com/profile/outline/
※連絡先は以下の「8.連絡先」をご参照ください。
当社は、保有個人データへの不正アクセス、紛失、改ざん、き損、滅失、漏えい等の防止その他保有個人データの安全管理のために、組織的、物理的及び技術的な安全管理措置を適切に講じてまいります。また、保有個人データを取り扱う役員、社員及び委託先等に対して、適切な監督を行ってまいります。
次の内容に関するご質問やご要望がある際は、下記の連絡先にお問い合わせください。
なお、これらの場合お申し出いただいた方がご本人様であることを確認させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、法令等により回答、訂正、消去等ができない場合は、その旨をお知らせいたします。
当社が保有する個人情報に関する開示等のお申し出及び個人情報の取扱いに関するお問い合わせは以下のとおり承ります。
【お問い合わせ窓口】
IDECファクトリーソリューションズ株式会社 経営管理部
TEL:0586-73-8300(代)
受付時間:平日 午前 9:00 ~ 12:00、午後 13:00 ~ 17:00)(土日曜、祝日及び当社休日を除く)
FAX:0586-73-9697
(FAXでの受付は24時間対応しておりますが、回答は当社の営業時間となります。)
改訂:2022年4月1日