協働ロボット.com無料ウェビナー
〜人手頼みの搬送工程、自動化はどう進めるべきか?〜
IDECファクトリーソリューションズが運営する協働ロボット.com主催ウェビナー(オンラインセミナー)のご案内です。
少子高齢化を背景に、製造業における人手不足問題が深刻化しています。多くの工程で自動化が進む一方で、搬送作業はいまだに人手に頼っている現場が数多く存在している現実があります。
ご承知のとおり、搬送作業は直接生産には貢献しません。そのため搬送作業の自動化はこれまで後回しになっていました。しかし人手不足が慢性化した今、限られた人材をより重要な業務に集中させるべく人手を代替する搬送自動化に注目が集まっています。
現在、搬送業務の自動化にはAGVやAMRが使用されるケースが多いですが、その中で比較的導入が容易で短期間で効率化が図れるのが、AMRが台車を牽引するソリューションです。ただしその場合に、AMRの仕様に合わせて既存の台車を入れ替えるコストと手間が課題となっていました。
その課題を解決するのが、今回私たちがご提案する「MiR250Hook」です。「MiR250Hook」は様々な形状の台車をそのまま活用できる汎用性の高い牽引型AMRです。実際に製造業の工程間搬送ではカゴ台車・
本ウェビナーでは、「MiR250Hook」の特徴や導入メリットを、実際の導入事例とともに30分のミニセミナー形式でご紹介します。
人手不足でお悩みの製造業の皆様、人手による運搬作業の代替手段をお探しの皆様、ぜひ本ウェビナーにご参加頂き、貴社の自動化にお役立てください。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
・構内搬送業務の人手不足で悩んでいる
・搬送業務でカゴ台車/台車を使用している
・搬送の既存設備をそのまま活かして自動化を進めたい
日時 |
2024年9月25日(水)15:00〜15:30 |
---|---|
プログラム |
・牽引型AMRの導入メリット ※プログラムは変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
講師 |
佐野 真侑美 |
実施方法 |
ウェビナー(Microsoft Teams ライブイベントもしくはタウンホール) |
参加費用 | 無料 |
申込方法 |
以下フォームからお申込みください。(お申込み締切:2024年9月20日18:00) |
主催 | IDECファクトリ―ソリューションズ株式会社 |
お問い合わせ | 営業部 マーケティング・インサイドセールスグループ:佐野(mayumi.sano@idec.com) |
その他 |
複数名にてお申し込みの場合は、お手数ですが以下のフォームよりお一人ずつお申込みください。 |