IDECファクトリーソリューションズが運営する協働ロボット.com主催ウェビナー(オンラインセミナー)のご案内です。
この度、協働ロボット.comを運営するIDECファクトリーソリューションズ株式会社は、中国の先進的なロボットメーカーROKAEの日本法人である株式会社ROKAE精機と販売代理店契約を締結し、日本市場での販売を開始しました。
つきましては今回、その主力製品であるROKAE協働ロボットの認知と理解を深めるためのウェビナー(オンラインセミナー)を開催します。
ROKAEは産業ロボットメーカーとして2015年に創業。産業ロボットで培われた技術を数年後の協働ロボット開発に活かし、高精度、高信頼性、安全性と柔軟性を兼ね備えた革新的な協働ロボットの製品化を実現しました。
全軸に搭載された高感度な力覚センサーによる衝突検知機能により、万が一の接触時に安全に停止する事で、人とロボットが共存しても安心して作業できます。また、直感的な操作が可能で、複雑な工程から精密な組立・検査作業まで幅広く対応します。
今回のウェビナー(オンラインセミナー)では、はじめに当社より本格的に普及が進んでいる協働ロボットの現在地とROKAE協働ロボットの取り扱いを開始した背景について説明。その後、ROKAE精機日本法人の山崎氏をお迎えし、ROKAE協働ロボットが選ばれる理由を独自技術や特徴的な導入事例(内蔵力センサー適用による組立、アーク溶接、パレタイズなど)を紹介頂きながらお聞きしていきます。さらに、SIerの立場から導入のしやすさや搭載されている最新技術を解説、全体を通してROKAE協働ロボットの魅力を余すところなくお伝えします。ぜひご参加ください。
・協働ロボットの導入を検討中の方
・協働ロボット導入で失敗したくない方
・過去に協働ロボットを導入したものの使いこなせていない方
※本ウェビナーは2025年1月15日に実施したウェビナーの再配信です。
日時 | 2025年5月27日(火)9:00〜18:00 |
---|---|
プログラム |
第一部:協働ロボットの現在地、IDEC-FSがROKAE協働ロボットを取扱開始した背景【IDEC-FS 鈴木】 第二部:ROKAE精機の会社紹介、ROKAE協働ロボットの特長、導入実績の紹介【ROKAE精機 山崎】 第三部:技術者視点のROKAE協働ロボットの魅力、スターターキットの紹介【IDEC-FS 坂井】 |
講師 |
鈴木 正敏 山崎 聖明 坂井 奎亮 |
実施方法 | ウェビナー(グループ会社のIDEC株式会社が契約するBrightcove 動画配信システムを使用して配信) オンラインセミナーとなりますので、どこからでもインターネット経由でご参加頂けます。 |
参加費用 | 無料 |
お申込み | 以下フォームからお申込みください。(お申込み締切:2025年5月23日18:00) お申込み確定後、メールでウェビナーアクセス用リンクをお送りします。 |
主催 | IDECファクトリーソリューションズ株式会社 |
お問い合わせ |
営業部 マーケティング・インサイドセールスグループ:佐野 mayumi.sano@idec.com |
その他 |
ご参加頂ける人数に上限があるため、抽選とさせて頂く場合があります。 |
下記プライバシーポリシーをご確認いただき、ご同意の上、必要事項をフォームにご記入ください。
申し込み受付は、メールにてご連絡いたします。(ご返信まで3〜4営業日いただく場合がございます)
※お申し込みはお一人さまずつとしてください。
※ご同行者さまがいらっしゃる場合も、お手数ですがお一人ずつご入力ください。
*は必須項目です。
IDECファクトリーソリューションズ株式会社は、お客様、仕入先様、取引先様等(以下、総称して「お客様等」といいます)の氏名、住所、メールアドレスといった特定の個人を識別できる情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護し、取り扱っていくことが企業としての重要な社会的責務であることを認識しています。
情報の取得
当社は、お客様等の個人情報を適切な方法で取得し、開示を強制したり不正な手段・違法な手段を用いてそれを取得するといった行為はいたしません。また、ご提供いただく個人情報は必要な範囲のものに限定いたします。
利用目的
当社は、お客様より個人情報を取得する際は、その利用目的を特定したうえで、あらかじめその内容をお客様にお知らせいたします。
第三者への開示
当社は、お客様等より個人情報を取得する際は、その利用目的を特定したうえで、あらかじめその内容をお客様等にお知らせいたします。
お客様等への開示
当社は、保有しているお客様等ご自身の個人情報についてご質問やご要望を受けた際は、合理的な期間、範囲にて対応いたします。
管理体制
当社は、お客様等の個人情報の漏えい・滅失・き損・不正アクセスの防止、その他お客様等の個人情報に関する安全管理のために必要かつ適切な措置を行い、管理体制の構築に努めます。
法令遵守
当社は、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関係法令やその他の規範を遵守いたします。
改善
当社は、本ポリシーをはじめ当社が行うお客様等の個人情報保護についての取り組みや管理体制を継続的に見直し、環境の変化に合わせてその改善に努めます。
IDECファクトリーソリューションズ株式会社(代表者:代表取締役 武仲清貴)
※こちらをご確認ください。>>https://idec-fs.com/profile/outline/
当社は、ご提供いただく個人情報について、次のような目的で利用させていただきます。
〈お客様等の個人情報について〉
制御機器、ハーネス製品、制御ソフトウェア、アプリケーションソフトウェア、産業用ロボットを活用したロボットシステム、図書館管理システム、セキュリティシステム(以下、総称して「当社製品」といいます)の開発、製造及び工事を行うため
当社製品、産業用ロボット、それらに関わるサービスをお客様に販売、提供するため
当社製品やそれに関わるサービスについての情報、新製品情報、展示会・セミナー・キャンペーンのご案内、その他お客様にとって有用と思われる情報をお客様に提供するため
お客様が取り扱っている製品やサービスについて問い合わせを行うため
上記(1)から(4)に伴うその他の業務を実施するため
〈採用応募者様・インターンシップの個人情報について〉
採用選考における採否判断を行なうため
ご応募者への各種連絡・通知のため
採用業務管理
インターンシップ実習内容の検討や連絡のため
当社がこれらの目的以外で個人情報を利用する場合は、その都度利用目的をお知らせいたします。
〈クッキーの利用について〉
当社が運営するWebサイト(以下、「当社Webサイト」といいます)では、アクセスしたユーザーに、より便利にご利用いただけるよう、Cookieを使用しているページがあります。ユーザーは、ブラウザの設定により、Cookieの機能を無効にすることができますが、その場合、当社Webサイト上のサービスの全部または一部をご利用できない場合があります。
※Cookieとは、Webサーバがユーザーのブラウザに送信する小規模の情報のことで、ユーザーのディスクにファイルとして格納されることもあります。ユーザー側にサーバの情報を格納することが目的で、一度そのWebページから離れても、再びアクセスした際にサーバ側がユーザーのブラウザに保管しておいたCookieを読み取ることでユーザーのコンピューターを特定できる仕組みです。Cookieの利用により、ユーザーが使用しているコンピュータを識別することはできますが、ユーザーが個人情報を入力しない限りユーザー個人を特定することはできません。
当社は、次の場合を除いて個人情報を第三者に提供いたしません。
ご本人様から同意をいただいた場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様からの同意を得ることが困難である場合
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
統計的な情報等、特定の個人を識別できない状態で提供する場合
利用目的を達成するために、以下の「5.共同利用について」に従い、当社のグループ会社と共同利用する場合
利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合(その場合当社は、委託先に対して個人情報について漏えいの防止、目的外での使用禁止等の義務を課します。)
合併その他の事由による事業の承継に伴う場合
あらかじめ利用目的において第三者に提供することをお知らせしている場合
【対象となる個人情報】
氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びご提供いただいたその他の個人情報で、利用目的を達成するために必要なもの
【個人情報を提供又は共同利用する当社の関係会社】
主に下記のURLリンクに記載されたIDEC株式会社・IDECグループの会社、その他当社のグループ会社・関係会社と共同利用いたします。
>>https://jp.idec.com/about_IDEC/corporate_profile
【個人情報を共同利用する上で責任を有する者】
IDECファクトリーソリューションズ株式会社 (代表者:代表取締役 武仲清貴)
※こちらをご確認ください。>>https://idec-fs.com/profile/outline/
※連絡先は以下の「8.連絡先」をご参照ください。
当社は、保有個人データへの不正アクセス、紛失、改ざん、き損、滅失、漏えい等の防止その他保有個人データの安全管理のために、組織的、物理的及び技術的な安全管理措置を適切に講じてまいります。また、保有個人データを取り扱う役員、社員及び委託先等に対して、適切な監督を行ってまいります。
次の内容に関するご質問やご要望がある際は、下記の連絡先にお問い合わせください。
なお、これらの場合お申し出いただいた方がご本人様であることを確認させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、法令等により回答、訂正、消去等ができない場合は、その旨をお知らせいたします。
当社が保有する個人情報に関する開示等のお申し出及び個人情報の取扱いに関するお問い合わせは以下のとおり承ります。
【お問い合わせ窓口】
IDECファクトリーソリューションズ株式会社 経営管理部
TEL:0586-73-8300(代)
受付時間:平日 午前 9:00 ~ 12:00、午後 13:00 ~ 17:00)(土日曜、祝日及び当社休日を除く)
FAX:0586-73-9697
(FAXでの受付は24時間対応しておりますが、回答は当社の営業時間となります。)
改訂:2022年4月1日