協調安全ロボットテクニカルセンター
パレタイジング作業は、作業者にとっては身体的負担が大きい作業のひとつで、単純作業の繰り返しによる集中力の欠如から、常に事故のリスクを抱えています。ただ作業自体はパレットへの荷物の積み上げ・積み下ろしとシンプルであり、比較的、協働ロボットによる置き換えが容易な作業です。その一方で、ロボット導入におけるコスト負担や専門知識の不足などから、二の足を踏む企業もまだまだ少なくないようです。
当社IDECファクトリーソリューションズが販売代理店を務めるハンドメーカーRobotiqが提供する「パレタイジングソリューションキット」は、必要な要素がすべて接続済みで提供されるため、特別なプログラミングは必要ありません。はじめて協働ロボットを使う皆様でもユニバーサルロボットへの装着から短時間でセットアップを完了。すぐに使い始めることが可能です。
今回の実機見学会では、Robotiqの全面的な協力のもと、製品特長やセットアップの容易性のご説明はもちろん、Robotiqの「パレタイジングソリューションキット」が実際にパレタイジングを行なっている作業状況をリアルでご覧いただきます。
なお当日は、Robotiqのアプリケーションエキスパートが来館し、メーカーの立場から製品の魅力をご紹介します。さらにパレタイジングの安全化コンサル実績のある安全の専門家から、キット導入
これまで協働ロボット導入に二の足を踏んでいた企業の皆様にも、導入に掛かる負担を大幅に軽減したソリューションキットです。ぜひ当社協調安全ロボットテクニカルセンターへご来館の上、ご覧頂ければ幸いです。
・ユニバーサルロボットは導入済みであるものの今ひとつ使いこなせていない皆様
・働く人の安全を確保しつつ、生産性を向上させたい工場や物流現場の責任者の皆様
・人手不足や自動化でお悩みの経営者や生産技術部門の責任者の皆様
日時 | 2023年1月19日(木)14:00〜16:00 |
---|---|
プログラム |
1. IDECファクトリーソリューションズ株式会社 会社紹介 ※プログラムは変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
講師 | 岡田 和也 IDECファクトリ―ソリューションズ株式会社 セーフティ推進部 部長 Benoit CASTETS Robotiq ロボティックアプリケーションエキスパート |
実施方法 | リアルセミナー 当社協調安全ロボットテクニカルセンター(愛知県一宮市 本社併設)で実施 |
参加費用 | 無料 |
申込方法 | 以下フォームに記載 お申込確定後、来館のご案内をお送りします。 申込締切:2023年1月16日(月)18:00 |
主催 | IDECファクトリ―ソリューションズ株式会社 |
お問い合わせ | マーケティング・DX推進部:佐野(mayumi.sano@idec.com) |
その他 |
複数名にてお申し込みの場合は、お手数ですが以下のフォームよりお一人ずつお申込みください。 本見学会にご参加いただきましたお客様の情報はRobotiqと共有させていただきます。 |